Inventor
GISBoxは、OSGB/GEOTIFF/RVT などの複数の GIS フォーマットでの編集をサポートし、3DTiles/Terrain への変換や公開が可能なワンストップ 3DGIS データ編集、変換、公開プラットフォームです。
概要
Autodesk Inventor は、Autodesk 社が開発・提供する3D メカニカル CAD(Computer-Aided Design)ソフトウェアで、主に製造業や機械設計の分野で使用されます。パラメトリックモデリングを中心に、アセンブリ設計、図面作成、シミュレーション、配管・ケーブル設計、板金モデリング、溶接設計など多彩な機能を搭載しており、複雑な機械部品の設計からプロトタイピング、製造に至るまでの一連の工程をデジタル化・効率化することができます。SolidWorks などと並び、世界中で広く使用されているプロ仕様の 3D CAD ソフトの一つです。
データフォーマットの概要
Inventor で使用される主なファイル形式は以下のとおりです:
- Part ファイル(.ipt): 単一部品の 3D モデルデータ
- Assembly ファイル(.iam):複数部品の組立モデル
- Drawing ファイル(.idw / .dwg):2D 製図・図面ファイル(Autodesk の DWG 互換)
- Presentation ファイル(.ipn):分解図、アニメーション、プレゼンテーション用途
- スクリプト(.iLogicVb):iLogic による自動化スクリプト(VBA ベース)
長所
- パラメトリック設計による高効率な編集:数値や関係性によって部品形状を制御でき、設計変更が非常にスムーズ。
- アセンブリ管理が強力:大規模な組立構造でも依存関係や干渉チェックを自動で管理可能。
- 図面出力が容易:3D モデルから自動で 2D 図面を生成し、更新もリアルタイムに反映。
- シミュレーション・解析機能を内蔵:応力解析、モーション解析などが可能。
- クラウド対応(Autodesk Vault や Fusion 360 との連携):設計データ管理・共有もスムーズ。
- iLogic による自動設計:プログラムによるルール設計やバリアントモデルの生成が可能。
短所
- ハードウェア負荷が高い:高性能な CPU と GPU が必要、特に大規模アセンブリでは動作が重くなることも。
- 学習コストがやや高い:機能が豊富な分、初心者には習得までに時間を要する。
- Autodesk 製品との連携に特化:他社ソフトとの完全な互換性が保証されているわけではない。
- クラウド連携は Fusion 360 の方が優秀:モバイルや Web 利用を重視する場合は Fusion の方が使いやすい。
応用シーン
Inventor は、製造業における設計・開発プロセス全般で活用されています。たとえば、自動車や航空機、産業機械の部品設計においては、パラメトリックモデリングを使って効率よく複雑な構造を作成し、部品の干渉チェックや機構シミュレーションによる不具合の事前発見が可能です。また、板金加工や配管設計、電子筐体など多様な製品ジャンルに対応しており、製品バリエーションの自動生成(iLogic)も重宝されます。さらに、設計から製造への連携においては、Inventor のデータを CAM ソフトや 3D プリンタ用データに直接活用できるため、試作期間の短縮とコスト削減に大きく寄与します。近年では、AR やクラウド連携を利用した「スマートファクトリー」構築の一環としても注目されています。
例
- Inventor でモデリングする際に、DWGD2 次元図面を使用する方法をご紹介します。

- Inventor 解析機能を使って、応力解析および設計变更を行う方法をご紹介します。

ファイルの開き方
- Inventor のインターフェース。

- Inventor で 2 次元図面作成。

関連 GIS ファイル
VTPK
SLPK
IGES
FBX
参考
- https://www.autodesk.com/jp/products/inventor/features
- https://www.autodesk.com/jp/campaigns/inventor-tutorials-beginner?wchannelid=8wso1h37oh&wmediaid=zodc0kw70s
- https://www.autodesk.com/jp/campaigns/inventor-tutorials-beginner?wchannelid=8wso1h37oh&wmediaid=gdrmu7cq8i
- https://www.autodesk.com/jp/campaigns/inventor-tutorials-beginner?wchannelid=8wso1h37oh&wmediaid=jpcysxumrx